フォト

公式サイト

他のアカウント

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

温泉

2015年6月17日 (水)

四国徳島の祖谷温泉が開湯50周年。

四国松山の道後温泉は都会ですが、こちらは秘境の温泉です。
開湯50周年ということですが、当時少年だった私も、温泉発見
のニュースを覚えてます。

四国には火山帯が無いのに、どうして温泉が湧くのか不思議
でした。
当時から地学に興味があり、大学の入試科目に選んだほどで
す。
温泉に入りたくて、ヒッチハイクで現地に行きましたが、谷底の
源泉まではまともな道がなく、地元の工事関係者が利用するく
らいで、温泉には入れませんでした。

ホテルから露天風呂へは専用のケーブルカーで降ります。

Ws000008




谷底から。


Ws000010



僅かに炭酸と硫黄を含んだ源泉の露天風呂。見上げる空が狭いです。

Ws000009




谷を渡る人力ロープウェイ。



Ws000013





祖谷渓のかずら橋です。

Ws000012




アマゾン単行本  湯探歩 はこちら。 下の方に動画もあります。

2015年5月 6日 (水)

箱根、県道734号線。大涌谷下流上湯あたりは足早に。

箱根の火山活動活発化で、大涌谷上空を通るロープウェイが運休
しました。県道734号線は大涌谷下流を横切るので、注意しましょう。

Ws000013

Ws000012


近くのバス停上湯あたりも、県道脇から比較的新しい噴気が出てます。
推定ですが、樹齢30年くらいの杉が育った後に、枯れてるので、
新しいと思います。車から降りて見学はやめて、素早く通過したほうが
いいと思います。(私は徒歩で撮影に行きましたけど)

Ws000011

2015年3月 8日 (日)

河津桜満開

中央線の東中野駅の桜並木に、1本だけ早咲きの河津桜(寒桜?)
があり満開です。
本場の河津桜も今満開だそうです。日帰りも可能です。

Ws000004_2

Ws000005


Ws000010


ありがたい親木様です。

Ws000006

僅かに開花が遅い、河津川上流の七滝(ななだる)温泉。

Ws000007



大滝(おおだる)のガケの真上にある、七滝温泉ホテルの貸し切り露天風呂。
滝の音が聞こえてきます。
Ws000008



大滝温泉天城荘。露天風呂に入りながら大滝が楽しめます。
温泉ルポ「湯探歩」(日本文芸社)はアマゾンなど発売中です。
Ws000009

2015年3月 5日 (木)

箱根で一番安い貸し切り露天風呂。

私が知る限り、箱根で一番安い貸し切り露天風呂は、底倉温泉の函嶺(かんれい)700円だと思います。元もとは男女別に2つあった露天風呂が1つになったので、混浴というワケにはいかずに、家族風呂のような貸し切りになったようです。蝋梅と木造家屋。

Ws000008

Ws000006


早川と蛇骨川の合流点の断崖絶壁です。

Ws000007




近くにある、楽遊壽林自然館(単行本「湯探歩」(日本文芸社)収録)
にも行ってみましたが、雪害で休業中でした。

絶壁に三段階に配した木製露天風呂と、樹林に浮かぶ畳敷きの休憩室が
素晴らしいので、ぜひ早めの復活を望みます。
絶壁なので、工事機材などの搬入がすごく難しそうです。

Ws000009


霧に霞む富士屋ホテル。「いつかは泊まってみたいホテル」と
言われてるそうです。
Ws000010

2015年1月16日 (金)

「湯探歩」(日本文芸社)箱根湯本、吉池の最新情報。

「プァ~ン」

Ws000011



お天気がいいので、箱根駒ヶ岳に行ってきました。
家族や友だち数人で利用するのに便利な、
芦ノ湖畔のプリンスの貸し切りロッジ。

ハクウンボクという木に、白い花の咲く頃が好きです。

Ws000003


ロープウェイが上昇すると、だんだん富士山が良く見えるようになります。

Ws000004



Ws000005



Ws000006


芦ノ湖。その先中央が伊豆半島。左が相模灘で伊豆七島があります。
右は駿河湾と浜岡原発方面。昔駒ヶ岳の頂上には、寒さを利用した
屋外アイススケート場があったそうです。

Ws000007




箱根湯本に戻って吉池の昼食付き日帰り温泉へ。登録の電話番号を
伝えてチェックイン。食事処が2階から1階に移転して、大庭園が望める
ようになりました。

Ws000008



金目鯛とウイスキーと露天風呂で現実逃避。

Ws000009



Ws000010


フロント係りから食事処やお風呂まで、スタッフの対応も気持ちいいです。






2014年12月25日 (木)

「湯探歩」(日本文芸社)話題の箱根「冠峰楼」の補足です。

グーグルアースで右下の楕円形の敷地は、昔の(江戸時代?)
屋外スケート場の跡地です。
私の記憶では。

Ws000004


大涌谷を挟んで上湯温泉とあるのが単行本「湯探歩」や、西原理恵子
さん、島本慶さんとの対談で、
たびたび話題にしている、豪華温泉旅館の「冠峰楼」(閉館中)
です。
気になったので、2つの跡地を確認しに行って来ました。


Ws000005


あらま、この宗教法人は、強羅や熱海に広大な敷地と施設(美術館など)
を持ってたハズ。やがてここもそうなるかもしれません。


さて「冠峰楼」の航空写真です。広大な敷地に大きな池をいくつか配した、
立派な庭園が客室から望めます。


Ws000003



今は閉鎖中なので、バス停で降りる人もほとんどいません。
夏は仙石原(私のTwitterの背景)方面にハイキングする人が
いるようですが。


Ws000007


とても良い温泉とロケーションなので、また復活するといいんですけどね。
Ws000008


近くは火山性のガスが噴出している所が多いので、山道に入って
ウロウロするのは危険です。私か。

Ws000006

2014年11月29日 (土)

熱海伊豆山の走り湯、蓬莱。

単行本の写真は1枚なので、こちらに用意しました。
旧蓬莱のロビー。現在は星野リゾート界です。

Ws000008



崖にへばり付くような離れの部屋。海から潮騒が聞こえます。

Ws000005


崖の生木が侵入してます。

Ws000006



崖道をカラコロと下って風呂に行きます。腰痛がグキッ。

Ws000004

珍しい横穴式の源泉を持つ古泉、走り湯。腰痛に沁みます。

Ws000003


同じ日に島本さんたちが泊まっていた、海べりのヴィラ・デル・ソル。
崖を上がって、同じ走リ湯に入れます。「安くて海鮮が美味かった」

Ws000007



2014年11月28日 (金)

湯探歩ほぼ24時間チェックインできる、箱根天成園の写真4点です。

単行本に無い写真をこちらで。
屋上の露天風呂から湯坂山。

Ws000005

玉簾の

Ws000006


Ws000007


Ws000008



2014年8月17日 (日)

東京都式根島の温泉。本当は静岡県のような気がしますけど。

「シッタカが食べたい。ついでに亀の手の味噌汁が飲みたい」
学生時代に働いていた、小料理屋のまかないで覚えた味です。

式根島の温泉に行った時に食べたかったのですが、その時は
ジェット船で日帰りしたので、叶いませんでした。

Ws000002

Ws000005


泊海岸海水浴場。

Ws000000

下は大昔からある足付き温泉。フナムシに注意。

Ws000007



足付き温泉の近くに新しくできた、松が下雅湯温泉。お湯は
足付き温泉より先の岬の向こうにある、地鉈温泉から引いて
いるそうです。鉄分多し。

Ws000006

古来よりある地鉈温泉。地面を鉈で割ったような地形です。

Ws000008


2014年8月15日 (金)

温泉で湯左衛門

箱根湯本駅から徒歩数分、早川の向こう、湯坂山の崖下に
平賀敬美術館があります。


Ws000000


Ws000005



美術館なのに、最高のお湯の貸し切り温泉に入れます。
(入館料600円、温泉1100円
、タオル付き)
洗い場には陶器製の枕が置いてあり、
寝てもかまいません。


Ws000002



土左衛門気分で、天国に行けますよ。

Ws000004

より以前の記事一覧

最近のトラックバック