新津潔最高位戦代表のブログ、行くべきだったか?
オーラスのオヤで2着に一万点差のトップ目です。 6巡目です。そこに2着目の南家からリーチ。ドラ は一。 リーチ宣言牌は二。そして上家が打二。 一発なので私。「チィー」 倍満まである形。でも流局ならトップなので、やっぱ 打ちたくない。5200直で逆転ですからね。 ダブ南はション牌、一はドラ。どうしよう? ワンチャンスで打九。次のツモが8。 八が現物になったので、八をぬいて完オリです。 そこからのツモが本当にすごいんです。 六・四・九・六・七と怒濤のマンズツモ。 どう打ってもアガリです。多分 結局は流局しトップになりましたが、開けられた 手牌はダブ南アタマの③⑥でリーチの みでした。トップなんですけど、なんかスッキリしませんね! ダブ南はともかく、8は後スジ、一はドラだけどワンチャンス で宣言牌またぎなのでね 、用心しすぎでしょ。上図なら当然ダブ南も切るでしょう! それではみなさんまた「たぬ新宿店」でお会いしましょう。
« 新津潔最高位戦代表のブログ。裏目の裏目は大正解! | トップページ | 新津潔プロ(最高位戦代表)のブログ。鳴いて2900は無い。 »
「新津プロのブログ」カテゴリの記事
- あえてフリテンも良し!!(2016.08.31)
- 新津潔プロのブログ。若手の遠い仕掛け。(2016.07.15)
- 一番広い受けは? 最高位戦プロテスト問題。(2016.06.21)
- 新津潔プロ(最高位戦代表)のブログ。結果オーライの三色の検証(2016.06.19)
- フリテン上等四アンコリーチ。(2016.06.13)
この記事へのコメントは終了しました。
« 新津潔最高位戦代表のブログ。裏目の裏目は大正解! | トップページ | 新津潔プロ(最高位戦代表)のブログ。鳴いて2900は無い。 »
コメント