モンド名人戦に優勝の新津プロ。本日(土)8時より新宿店のゲスト。
皆さん新津です。前回の「たぬ」では スタートから121111と絶好調なので、 今日はどんだけ勝つんだと思っていたら 《神の見えざる手》の調整によって 3443となりました(笑) 第8回モンド名人戦に優勝することができました。 第14回モンド杯優勝の村上プロと共に、 今年のモンドタイトル ホルダーです。 二人共、「たぬ」のゲストプロなので、 とても嬉しく思っております。 応援していただけた皆さん、ありがとうございました。 次の舞台はその村上プロと戦うモンド王座戦です。 今回の手牌はその名人戦決勝から、 私の手牌を見ていただきます。 南二局、オヤ、ドラ6。 19100点持ちのラス目。 7巡目の手牌です。 タンピンの好形イーシャンテン、ラス目の私には 何としても、モノにしたいところです。 そこに前原プロからリーチ。 そしてツモってきたのが4。 宣言牌は⑤でした。上家の森山プロは 1ポン9ポンで、あきらかにソメ手。 4枚持ちのドラマタギ、でもゲンブツはありません。 しいて言えばスジの②か、しかし宣言牌でもあり、 とても安全とは言えません。 決勝戦は二戦のスプリント勝負、ここで、 この4が切れないようではとても勝ち切れる わけはないなと思いながらも河には②が・・・ すぐに前原プロ7切り。 そして次のツモは悪魔のような③でした。 次巡前原プロ五切り。 私はツモ③で、7が通ったので4切り、 安牌ではありませんが、セーフ。 要は4をツモ切りしていれば、 メンタンピンを前原プロからアガっていたのです。 その後、アガりを逃した私はオヤを落とすわけにも いかず、五をチィーして⑤⑧マチのタンヤオのみの テンパイ。そのまま流局に。 何とか連荘した私ですが、 次局には悲惨な結果が待ってました。 その話は次回をお待ち下さい。 それでは皆さんまた「たぬ新宿店」でお会いしましょう。 |
« 7/10(木)ゆかた祭り(高田馬場店) | トップページ | 一手変わりよりも一手アガリ »
「新津プロのブログ」カテゴリの記事
- あえてフリテンも良し!!(2016.08.31)
- 新津潔プロのブログ。若手の遠い仕掛け。(2016.07.15)
- 一番広い受けは? 最高位戦プロテスト問題。(2016.06.21)
- 新津潔プロ(最高位戦代表)のブログ。結果オーライの三色の検証(2016.06.19)
- フリテン上等四アンコリーチ。(2016.06.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント