漫画ゴラクに私と西原さんが連載している「湯探歩」。今回は箱根の姥湯温泉の「秀明館」です。芦ノ湖行きのロープウェイの途中駅なので、少し遠くて、個室使用料もかかります。でもそれに十分見合う素晴らしい温泉でした。

上は湯屋。下は入り口です。

個室使用料は三千円くらい。

自炊はできません。

食事の提供は無し。ドリンクの自販機だけです。

奥の岩盤からお湯が湧き出し、こちらがわの2つの湯船に入ります。ありがたや、ありがたや。パパンがパン。
« 西原理恵子さん「生きる悪知恵」に続いて「家族の悪知恵」発売。 | トップページ | リャンメン待ちのクイタンでオリ。結末は… #麻雀 #新津潔プロ »
「 親方から」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ(2016.09.18)
- 三色よりテンパイ速度優先(2016.07.23)
- 近代麻雀のコラム税金1(2015.08.13)
- 近代麻雀の今週の私の記事は「降りは腕と辛抱」です。(2015.06.20)
- 近代麻雀SP発売中。(2015.03.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« 西原理恵子さん「生きる悪知恵」に続いて「家族の悪知恵」発売。 | トップページ | リャンメン待ちのクイタンでオリ。結末は… #麻雀 #新津潔プロ »
コメント