3本バックの仕掛け。ドラはトイツ落とし?
序盤に赤3枚とドラ1になりました。發が鳴ければ最速ですが、
三色でも行けそうですね。しかも2種類に対応できるチャンス。
さっそく七をチーして8ソ切り。
しまりた、ドラ切りでタンヤオを優先すべきでした。
「9ソのドラを引いたらどうしよう}と
下図から考えてたんですが、結論はトイツ落とし。なので
最初から9ソ切りでした。
さらに七もチー。「4ソはどう鳴くか」も考えてたんですが、
首尾よく發がポンできました。
ミスはあったものの他家も勝負手らしく、すぐにアガれました。
結果は發の後付けですが、選択肢の多い幸運な一局でした。
麻雀と関係ない写真は、漫画ゴラクの取材で、長野県白骨温泉の泡の湯。
混浴露天風呂で擬態して獲物を待つ、ワニ族です。
« 箱根天山温泉郷 #漫画ゴラク | トップページ | 新津潔プロのブログ、四アンコだったのに。 »
「 親方から」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ(2016.09.18)
- 三色よりテンパイ速度優先(2016.07.23)
- 近代麻雀のコラム税金1(2015.08.13)
- 近代麻雀の今週の私の記事は「降りは腕と辛抱」です。(2015.06.20)
- 近代麻雀SP発売中。(2015.03.28)
コメント