リャンメン待ちのクイタンでオリ。結末は… #麻雀 #新津潔プロ
皆さん新津です。
4月は全部で30半荘と少なめでした。
4月は全部で30半荘と少なめでした。
《9-9-8-4》とまずまずですかね。
トータル成績です。
《228-250-192-154》
1920/824=2.3300
トップ率27.6%をもう少しあげたいです。
さて今回の手牌です。
すでに11巡目でしたが、
とテンパイしていました。

とテンパイしていました。
東場2局で私は南家。
オヤはマンズを3フーロしてあきらかなソメ手。
そして下家の西家なんですが、脈絡のない捨て牌でチートイツぽく、ドラの3ソウもとばしていて不気味です。
ソーズはドラの3ソウが場に2枚とんでいて、とても安いのですが25ソウはなぜか生牌。
こんな状況で引いたのが東。これはオヤにはダブ東で生牌。
25ソウのマチに自信が持てずここはオリ。
15巡目には、
となっていて、次に危険牌を引いたらパンクだよと思っていたら上家のオヤが長考後、東切り。
ソーズはドラの3ソウが場に2枚とんでいて、とても安いのですが25ソウはなぜか生牌。
こんな状況で引いたのが東。これはオヤにはダブ東で生牌。
25ソウのマチに自信が持てずここはオリ。
15巡目には、

となっていて、次に危険牌を引いたらパンクだよと思っていたら上家のオヤが長考後、東切り。
「ロン」と西家。
倒された手牌は、

滅多に見られない「スッタン」でした。
それでは皆さんまた『たぬ新宿店』でお会いしましょう。
「新津プロのブログ」カテゴリの記事
- あえてフリテンも良し!!(2016.08.31)
- 新津潔プロのブログ。若手の遠い仕掛け。(2016.07.15)
- 一番広い受けは? 最高位戦プロテスト問題。(2016.06.21)
- 新津潔プロ(最高位戦代表)のブログ。結果オーライの三色の検証(2016.06.19)
- フリテン上等四アンコリーチ。(2016.06.13)
コメント