今週の漫画ゴラクは、箱根の公共浴場温泉を何軒か紹介しました。
下の写真は箱根登山鉄道。地面が濡れてホースがあるのは、車両の水タンクに、滑り止めの給水をしたからです。
登山鉄道で2つ目の駅、大平台にある公共浴場の姫之湯です。500円。
休憩室は有料で、お茶はセルフです。
塔ノ沢の老舗の旅館のウェルカムボード。たくさんの外国人に、いつまでも来て欲しいですね。
塔ノ沢近くの落石避けのシェルター「函嶺洞門」が、数十年の歳月を経て閉鎖しました。箱根駅伝のコースも変わります。
« 今日発売の#近代麻雀 消費税とSNS | トップページ | »
「温泉」カテゴリの記事
- 四国徳島の祖谷温泉が開湯50周年。(2015.06.17)
- 箱根、県道734号線。大涌谷下流上湯あたりは足早に。(2015.05.06)
- 河津桜満開(2015.03.08)
- 箱根で一番安い貸し切り露天風呂。(2015.03.05)
- 「湯探歩」(日本文芸社)箱根湯本、吉池の最新情報。(2015.01.16)
コメント