小手返し(こてがえし・麻雀)
たぬではクルーの少手返しを禁止してます。昔の麻雀打ちは、小手返しでイカサマをやってました。今は無理ですけどね。
元もと素晴らしいリーチですが、カチャッと小手返しでこんな手に。
« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »
たぬではクルーの少手返しを禁止してます。昔の麻雀打ちは、小手返しでイカサマをやってました。今は無理ですけどね。
元もと素晴らしいリーチですが、カチャッと小手返しでこんな手に。
456の三色狙いで一を残しています。ツモ7ソで牌を中に入れて次の14枚。
一を切って、カンニ受けを捨ててみました。
裏目のニを引いても悔しくないし、456の他に345も狙えそうです。
●追加情報。おかげさまで、だいぶ参加者が増えました。女子の参加者が増えたので、女子部門にも賞品を用意します。
●漫画家の片山まさゆきさんがゲスト出場。片山さんからプレゼント多数あり。たぬの人気ブログを書いている村上淳前最高位ももちろん登場。サイン本発売。テナーサックス奏者にして、白夜書房編集局長の末井昭さん出場。漫画原作者の朽葉狂介さん出場。たぬカップ優勝経験者も参加で激戦か。
●あと10人くらいで締めきりになります。
平日の昼間、会社も学校も家庭も顧みずに、人間にクズに向かってリーチ。(訂正・真人間に向かってリーチ)
●「親方、なんで平日の昼間という最悪のタイミングでやるんですか、せっかく出ようと思ってたのに」
●半チャン5回戦。ノーレート。参加費二千円。お待ちしております。
●当日参加希望の方は、念のため電話をしてからお越しください。
高田馬場店 03-3366-0075
(単行本サクサクさーくるより)
片チンはその後も快調。
ピンフ三色をロン。
次は流局まぎわニをポンして、タンヤオのみのあがり。
最終形は安いあがりでも、手役をぎりぎりまで狙った形跡があるのがいいよね。
漫画家の東陽片岡さんが「週刊実話」で、「細チン繁盛記」なる、フーゾク店の経営ルポの連載を始めました。(ひょの5)では、かつて東陽さんが経験した恐怖のフーゾク嬢のご紹介。なんと60歳代の入れ歯のおネエさんだったそうです。入れ歯だと分かるようなことをしたのでしょうか?
最近、人のあがり牌しかつかむことができないぴろこです
先行良形リーチしてるのになあ。。。
とまあグチはさておき
自分の手牌がこいうです
下家の親の方が9ソーをポンしてます1フーロです
まだ1フーロだし、ソーズ手出しででてきてないから親の方はまだてんぱってないと思って私ドラスジ待ちで7巡目リーチ
南をカンできたらいいなあなんて(笑)←最近こう無理やりポジティブシンキングするようにしてます不調なときこそポジティヴシンキング
5ソー宣言牌でリーチしたのですが。。。
ロンなぬううううううう
24000点放銃で一気に転落しましたあ
とほほな出来事です
高田馬場店では「黒カゴ割引」をやってます。「点5でも点ピンでもどちらでもOK」のお客さん用(黒カゴ)の割引(1G)です。ぜひご利用ください。
●追加情報。「親方、黒ヤギ割引って何ですか?」久しぶりのお客さんに聞かれました。♫黒ヤギさんからお手紙着いた♪
水道橋店のたぬカップ満員御礼に気を良くして、今度は高田馬場店で開催することにしました。
6月6日(水)正午から半チャン5回戦。参加費は二千円です。「平日は参加者が少ないのでは」という意見が多数ですが、「遅疑逡巡よりも拙速を旨とする」という言葉もありますし。
●追加情報。ゲストは村上淳プロ確定。(五十嵐毅プロはスケジュールが合いませんでした)
私は学生のころ、高田馬場麻雀大会を十数回開催しましたが、毎回参加してくれる大会ファンがいることを知りました。「麻雀大会はノーレートなので安心です」とおっしゃってました。
西原さんとの共著「サクサクさーくる」(竹書房・白夜書房・角川文庫)で、片山まさゆきんにゲストで来ていただきました。
私は純チャンを狙いたいのですが四が邪魔。
「将来一を引いてから四を切るのは危険、今のうちに切ってフリテンにしておこう」片山さんの捨て牌を見ながら四切り。
「ロン、12000点」今のうちは、もう危ないのでした。
西原理恵子さんから、先日終了したバラハクのグッズのプレゼント。便せんと封筒のセットです。
▲麻雀たぬ高田馬場店は終了。
○新宿店と水道橋店に少しあります。
五十嵐です。いま歯医者に通っています。
「だいぶ歯の表面が削れて丸くなってますね。歯ぎしりとかしてません?」
いびきはかくけど、歯ぎしりはない。
「じゃあ、ふだん歯を喰いしばる癖があるんじゃないですか?」
ふだんはないが、思い当たるふしはあった。そう、麻雀である。
本日、「たぬ」で意識してみたら、やはり、リーチしたあとのツモのときとか、そうとうアゴに力が入っていた。
フリーでこうだから、公式戦のときとかは相当…
にマウスピースでもつけようか…でもボクシングとちがってポンとかチーとか発声しないとだからなぁ…
総入れ歯の日は近い?
水道橋店のたぬカップ満員御礼に気を良くして、今度は高田馬場店で開催することにしました。
6月6日(水)正午から半チャン5回戦。参加費は二千円です。「平日は参加者が少ないのでは」という意見が多数ですが、「遅疑逡巡よりも拙速を旨とする」という言葉もありますし。
私は学生のころ、雀荘の雇われマスターをやってて、高田馬場麻雀大会というのは十数回開催。ゲストは麻雀新撰組の田村光昭さんにお願いしていました。
きゃあ鳴きそびれてここまで育ちました
しかーし先行リーチの方がいるのですよねえ
もう終盤で、シカケもいっぱい入ってる状態
てんぱるのが遅かったので、あがり牌は少ないのですが
流局して、自分の手を見てほしいってのもあって(笑)
リーチ者の現物の打三萬
三人テンパイで流局しました
卓上からは「おお」の歓声あがってないけど気持ちいい
二萬だったら九蓮宝燈
もう三枚切れてるんですけどね(笑)
西原理恵子さんから、先日終了したバラハクのグッズのプレゼント。便せんと封筒のセットです。麻雀たぬ高田馬場店の待ち席に10セットほど置いてありますので、ご自由にどうぞ。
西原理恵子さんは、ガーナの取材から帰国したばかりで、とても楽しかったそうですよ。羨ましいです。
五十嵐です。
四暗刻アガリました。
・
・
・
・
・
・
クルーの代走で……
親の仕掛けが入っておさえ気味に打ってたら、どんどんアンコるんだもん。
るりこ店長おめでとうございます。
子でツモった時の、親とワキとの点差です。ピンクの部分の丸暗記がお奨めですが、まず65・78から。白い部分はピンクの2倍・半分です。(再掲)
50符のツモ・チートイツの点差を即答できる人は1%くらいだと思います。親との点差は24・48・96で、親のチートイツと同じです。
現在発売中の近代麻雀の「でかぴん麻雀入門」は、いつものようにでかぴんと関係ない話です。私がかつての雀荘の売り買いで騙された話などです。
近代麻雀創刊から40年、私がコラムを書き始めてから30年くらい。最初の頃のコラムに「ツキとか流れとか、前近代麻雀かよ」て書いたらボツになりました。
ハネツモ条件で、ドラ三待ちのテンパイです。チンイツ狙いのつもりだったんですが、次巡ツモ三。アガリですがな。
チンイツはやめて、7ソ切りのフリテン・リーチで、イッツー狙いにしました。「リーチ」数巡後にアガリ牌の5ソを意地でツモ切り。
「追いかけリーチ」その直後に再度5ソをツモ。せめて赤5ソならと思うものの、さすがにアガらざるを得ません。ところが裏ドラに赤5ソが寝ていて、ドラが6ソのハネマンになってしまいました。しかもチップ3枚。
追いかけリーチがなかったら、再度ツモ切って流局していたかもしれません。危な~!
たぬカップ水道橋、満員ありがとうございます。40名中、見事優勝したのは、チーム・ラブフラッグの日大生の古垣淳平さん(右・左は五十嵐毅プロ)。強かったですね、おめでとうございます。
私の卓では、リーチ・裏ドラ7枚・赤赤の親倍。ゲストの村上淳プロは地和をアガりました。後日本人のレポートがあります。
五十嵐です。5回戦の着順は3・3・3・4・3とヒサンなもの。40人中36位でした。
村上Pは10位まで入賞で商品が出るところで11位でした。ざまあぁぁぁ。
優勝はふるがきじゅんぺいさんでした。おめでとうございます。
さっきの記事は五十嵐が書きました。
今回も五十嵐記です。
全5回戦で3回終わって3着3回。
今の3回戦は村上pとあたってトップを取られたという…
たぬカップなう。3着3着。親方も村上プロも浮かぬ顔。
プラシーボ・エデュケーションという概念を唱えてる外国人がいます。「何を教わったかよりも、ちゃんとした教育を受けたという根拠のない自信が、将来実際に良い結果を生むことに繋がる」
プラシーボ麻雀、プラシーボ人生、プラシーボ・スパシーボ!
新人女性クルーに、エントツ待ちという、ローカルな専門用語を覚えて貰いました。リャンメンとシャボの複合の変則3メンチャンです。変則3メンチャンと言っても色いろありますからね。
過去のエントツ待ちの記事。
麻雀有権者のみなさん、最後のお願いにやってまいりました。現在申し込みは予定の約70%。なんとかセット麻雀を脱出しつつあります。当日直接参加も歓迎! お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。大会の仕切りは五十嵐毅プロにお願いしました。お申し込みは他の店舗でもOKです。
水道橋店(神保町駅近く)で、麻雀大会たぬカップを開催します。
4月15日(日)正午開局、半チャン5回。参加費二千円、ゲストは五十嵐毅プロ、村上淳プロなど。お申し込みは、下記まで。
■電話 03-3263-7107(水道橋店)
■PC・携帯・スマホから お申し込みフォーム(ネットからは受付終了しました)
発売中の漫画ゴラクの「湯探歩」では、伊豆の七滝温泉と河津桜をご紹介。伊豆急河津駅の階段の手すりは、体重をかけやすいデザインで、確か特許だったと思います。
河津桜の原木から半世紀かけて、町中に広がって、全国から観光客が訪れてます。
新人女子が麻雀の練習。「親方、チートイツの1シャンテンになりました」「これは鳴いてホンイツがいいね」何が出たらどう鳴くかを考えてもらいました。「上家から(3)が出たらどうする?」「(4)は?」とか。
水道橋店の新人女子と2トイツ残しを繰り返し練習。
ペンチャンのイイペイコ目がある、ちょっと窮屈な1シャンテンです。ツモ8ソ。
「親方、7ソ切りですか?」分かりやすい2トイツですが、ピンフにならないのが欠点。ピンフの可能性も残して9ソ切りが一般的です。ただし受け入れ牌が1枚少なくなり、リーチ後の8ソの暗カンができなくなります。
おひさしぶりです!ちひろです!
早いものでたぬに入って6年間もたっていましたが、
このたびたぬを退職することになりました!
実は、現在妊娠7ヶ月目に入るところでもうすぐママになります
お客様でも知らない方もいらしたと思うんですが・・・ただのデブではありません!!!
男の子でして麻雀中もよく暴れてます( ̄ー+ ̄)
今週の金曜日4月13日遅番がラストとなりますので、
ぜひお時間ある方は新宿店に遊びにきてくださいね!o(*^▽^*)o
これからは、お客さんで遊びにきます!
メンバー(クルー)だと思ってドリンクとか頼まないで下さいね!w
ではでは!ちひろでした(゚▽゚*)
水道橋店(神保町駅近く)で、麻雀大会たぬカップを開催します。
4月15日(日)正午開局、半チャン5回。参加費二千円、ゲストは五十嵐毅プロ、村上淳プロなど。お申し込みは、下記まで。
■電話 03-3263-7107(水道橋店)
■PC・携帯・スマホから お申し込みフォーム(ネットからは受付終了しました)
現在申し込みは予定の約半分。このままではセット麻雀か! みなさんの参加をお待ちしております。お申し込みは他の店舗でもOKです。
オーラス、僅差の2着目。5巡目のリーチが空振りするとは思ってもみませんでした。しかも赤5ソをトップ目にチーされて、2人テンパイで逆転できず。
鷺沢萠さんの単行本「サギサワ麻雀」より。
特に頼んだわけではないが、やはり小田原(たぬ御殿管理人)は箸袋の裏側に何やら書きつけはじめながら呟いた。「こないだねえ…、こんなふうになってねえ…」
なんだツマンねーの。ただの2000点だけど結構マトモなテンパイじゃん。(以上引用)
ところがこの後リーチを受けて降り。形式テンパイで頑張ったままついにハイテイ。
ぜんぶ危険ならせめて形テンを…。ハネマンだったそうです。
水道橋店で新人女子が2トイツ残しの練習。(東場東家)四を切ろうとしますが、正解は一ですよね。この後(3)を引いて手が止まります。チートイツの1シャンテンにも取れますが、2トイツ残しの20枚受け(19枚)を、チートイツの9枚受けにするのはもったいないです。テンパイ時の待ち牌数まで2ステップで考えると、アガり安さは数倍違います。
高田馬場店の「3か月定期券」が終了。ご利用ありがとうございました。代わって「黒カゴ割引」を始めました。「点5でも点ピンでもどちらでもOK」の黒カゴさんへの割引です。ぜひご利用ください。
たぬの点ピンはいわゆるソフトピンで、高田馬場店開発のオリジナル・レートです。
ピンズの部分はリャンメン+カンチャンで、ピンフを狙う時のテクニックの一つです。ツモ4ソ。
456の三色のチャンスですが、(1)を切ってみたくなりませんか?
水道橋店(神保町駅近く)で、麻雀大会たぬカップを開催します。
4月15日(日)正午開局、半チャン5回。参加費二千円、ゲストは五十嵐毅プロ、村上淳プロなど。お申し込みは、下記まで。
■電話 03-3263-7107(水道橋店)
■PC・携帯・スマホから お申し込みフォーム(ネットからは受付終了しました)
現在申し込みはわずか数人。このままではセット麻雀なりそうです。その代り優勝の可能性は大。お申し込みは他の店舗でもOKです。
自分がホンイツにいこうかなあと思ってるときにほしい牌がなけたりするとあがれるかなあと期待することありますよねえ
順調にポンさせていただきまして、⑦ピンのカベがドラの⑧ピン
うひゃひゃ
ところがあ
トイメンのお客様からリーチ
こわいでもハネマンあるから降りないわあ
なんとか⑧ピンをつもることができたのですが
リーチのお客様から
「俺も染め手だったんだよお」
見事なメンチンでした素敵
うひゃひゃじゃなくて
うー冷や冷やでしたね(笑)
以下、拙著「麻雀で食え」(竹書房)からの引用です。
麻雀の数牌は、マンピンソーでできた三色のマトリクスと、1色36牌のチンイツのマトリクスで構成された1個のキューブです。アンコの組み合わせが4通りなのに対し、シュンツはその数倍あるので作りやすい。麻雀に2色役はないので、1色か3色を狙うほうがお得です。
+α。特に3~7までの1枚の浮き牌はシュンツ作りがしやすい。リャンメンになる牌が上下8枚あるのが魅力です。浮かし打ちに慣れると、さらに麻雀がおもしろくなり、成績も上がると思います。
最近のコメント