麻雀の話2
みなさんこんばんは
本店ゆきです
今日はヘルプで来てくれた水道橋の万里ちゃんと写真撮ってみました
万里ちゃんはいくつになっても可愛いなぁ…
今日夜は私一人ぼっちなんですが、
二人とも元気いっぱいだから、
遅番で私だけになると急に静かでまったりな雰囲気に…
頑張って盛り上げなきゃ
そういえば、昨日こんな牌姿がありました
東2局、親番4巡目です
私は8pを切って、次巡ツモ9p
チートイ?シャンポン??
いや、両面でリーチしたい
で、テンパイ取らずの打2sとしました。
2巡後に4mを引いて最終形はこんな形でリーチ
高目リャンペーコー
(チートイだったら既にあがってたけど…)
3mツモって裏ドラが3mで4000オールのあがりになりました
みなさんだったらどうなってたでしょうか??
意見が分かれる牌姿な気がするので紹介してみました
では、またお店でお会いしましょう(o・ω・)ノ))
本店 ゆき
自分ならテンパイ即リーなのでほかの方に対応されてあがれないパターンのやつですね
七対子すきなんだけどなー
投稿: だぽん | 2010年12月14日 (火) 18時55分
だぽんさん
コメントわーい





私も基本はテンパイ即リー派ですよ
リーチ大好き~
チートイは…苦手だけど好き~
投稿: 本店 ゆき | 2010年12月15日 (水) 02時57分
こんにちは、これはとても趣味が分かれる
手格好だと思いました。自分はマイノリティと
思いますが、出だしは9p切りです。
理由としては、4アンコの可能性&仕掛けて
トイトイ+チートイの可能性もキープできる。
加えて店長さんの前回お見せいただいた
牌姿と同じく、ゲームが始まったばかりの
親=おそらく平たい点棒状況なので、
4556のマンズの連続形があるので
スピードで他家の方に負けそうなら
そこに頼って9ソ落しで鳴いて1500点でも
十分と考えるからです。二打目は
上記と同じ理由でタンヤオ(食いタン含む)を
頼って2ソより9ソ切ると思います。
1ソ引いてもあんまり嬉しくありませんし、
偶然アンコで重なってしまった場合、
2ソアンコと9ソアンコなら2ソアンコのが
ほんのわずかの差ですが嬉しいですよね。
いずれにしろ、これは前回出していただいた
お題と比べるとかな〜り趣味が分かれると
思いました。前回はもう迷わず
7p切りますが(あそこで9s切りはあまりに
スピードを殺しすぎな気がします)
これは僕も他の方の意見を拝聴したいです。
投稿: いしだー | 2010年12月15日 (水) 06時58分
いしだーさん
前回に続き、ご意見ありがとうございます


四暗刻の可能性を捨てず、でもタンヤオのアガリも拾いに行く
理想と現実のバランスって難しいですよね
私も今回の牌姿は本当に好みが分かれそうで興味津々だったので、

いしだーさんにコメント頂けて嬉しいです
是非いろんな方のご意見を聞いてみたいですね
投稿: 本店 ゆき | 2010年12月16日 (木) 00時46分