46の危険スジも5と同じ2本
「五の裏スジの2本は間4軒並みに危険」ただし、裏スジとか間4軒などの専門用語とは関係なく、五をマタいでいない無スジは、その2つしかないからだと。では先切りの四(六も)の場合はどうでしょう。
「マンズなら裏スジの五八が本命」 と反射的に読みがちですが、六九より危険な根拠は見当たらない。なので危険スジとしては、五の裏スジ2本と、あまり変わりないんです。 五八か六九のどちらを勝負する時は、裏スジかどうかよりも、どちらが失点の大きいいかを、考えたほうがいいと思います。(近代麻雀より)
« 他家のアガリを祝福 | トップページ | 音楽喫茶 »
「 親方から」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ(2016.09.18)
- 三色よりテンパイ速度優先(2016.07.23)
- 近代麻雀のコラム税金1(2015.08.13)
- 近代麻雀の今週の私の記事は「降りは腕と辛抱」です。(2015.06.20)
- 近代麻雀SP発売中。(2015.03.28)
« 他家のアガリを祝福 | トップページ | 音楽喫茶 »
コメント