ラーメン山岡屋
高田馬場のたぬ本店の近くにラーメンの「山岡屋」が開店準備中。社長の山岡さんは、30年ほど前にぼくが雀ゴロから足を洗って、弁当店「ほっかほっか亭」を始めた時に、のり弁作りを指導していただいた恩人。山岡さんの現場視察にぼくも同行しました。「山崎さん、高田馬場はラーメンの激戦区ですね」「そうです、雀荘も激戦区ですけどね」
山岡屋はフランチャイズ制ではなくすべて直営店。また飲食チェーン店としては珍しく、タレやスープやチャーシューなどは、本部工場ではなく各店舗でそれぞれ仕込んでいる。「味が安定するまで多少時間がかかりますが、現場で作ったほうが絶対いい味になると思ってます」
「 親方から」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ(2016.09.18)
- 三色よりテンパイ速度優先(2016.07.23)
- 近代麻雀のコラム税金1(2015.08.13)
- 近代麻雀の今週の私の記事は「降りは腕と辛抱」です。(2015.06.20)
- 近代麻雀SP発売中。(2015.03.28)
コメント