イッツーとタンヤオ
まれに見かけるイッツーとタンヤオの分岐点です。一般的には高め追求の6ソ切りリーチですが、1ソがすでに2枚切れ。この時はハネツモ条件だったので無理目の6ソ切りリーチ。下家のチーで一発は消えたものの、1ソツモでしかも裏ドラが1ソでハネマンでした。
ハネマンになるのは、イッツーのほうは高めツモで裏1枚(一発・ハイテイも可)、タンヤオは一発かハイテイ・ツモで裏1枚。判断に迷った時は後悔が少ないほうにしています。なお、表ドラが1枚でもあればタンヤオにします。
« バレンタインでー | トップページ | 終了しました »
「 親方から」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ(2016.09.18)
- 三色よりテンパイ速度優先(2016.07.23)
- 近代麻雀のコラム税金1(2015.08.13)
- 近代麻雀の今週の私の記事は「降りは腕と辛抱」です。(2015.06.20)
- 近代麻雀SP発売中。(2015.03.28)
« バレンタインでー | トップページ | 終了しました »
コメント