フォト

公式サイト

他のアカウント

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« フリテン・リーチ | トップページ | 近代麻雀クーポン券 »

2008年10月 6日 (月)

伊集院静さん3

伊集院静さんから酒場で聞いた話です。直木賞を受賞した伊集院さんの小説「受け月」には、あるシーンに受け月という珍しい形の月が登場します。ところが天文ファンから「その時期のその時間には、受け月は出ない」という情報が寄せられたんだそうです。「いや、うかつだったねえ、急いで文芸誌にお礼とお詫びのコメントを出しましたよ」と頭をかいておりました。言い訳めいたことをいっさいしない姿勢は伊集院さんらしいと思いました。

伊集院さんの配牌。

2008y10m06d_040416140

序盤のうちにチートイツの1シャンテンになった時点で、他家からリーチ。

2008y10m06d_040427000

伊集院さんは無スジの1ソ、(6)(2)を勝負してメンツ手の1シャンテンに↓。

2008y10m06d_043437812

ここに6ソを引いて發のトイツ落とし↓。

2008y10m06d_043445953

さらに三を引いてテンパイ。追いかけリーチで一発ロン。鮮やかなハネマンでした。

2008y10m06d_040451125_2

「ふんぞり王国・著名人雀豪編」では、伊集院さんが優勝、萩原聖人さんが準優勝、ホスト優勝は片山まさゆきさんでした。写真は直木賞作家らしからぬお姿の伊集院静さん。

2008y10m06d_035607593

« フリテン・リーチ | トップページ | 近代麻雀クーポン券 »

親方から」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊集院静さん3:

« フリテン・リーチ | トップページ | 近代麻雀クーポン券 »

最近のトラックバック