トイトイよりタンヤオ
ぼくは仕事がら、自分で麻雀を打つだけでなく、たくさんの雀士の打ち方を見る機会が多い。図はビギナーらしき4人セットのお客さんの手牌。ここで形テンの5ソ切りにしたんですが、タンヤオに向かって(1)のトイツ落としがいいのでは、と思いました。タンヤオなら次のような柔軟性のある1シャンテンが期待できるからです。
ちなみに三四と(1)引きは、(1)残しだったらテンパイなので、一手遅れになります。
« ピンフのセオリー | トップページ | リーチ選択 »
「 親方から」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ(2016.09.18)
- 三色よりテンパイ速度優先(2016.07.23)
- 近代麻雀のコラム税金1(2015.08.13)
- 近代麻雀の今週の私の記事は「降りは腕と辛抱」です。(2015.06.20)
- 近代麻雀SP発売中。(2015.03.28)
« ピンフのセオリー | トップページ | リーチ選択 »
コメント