2ハンあれば米のメシ
↑ピンズのスジが3つカブってて効率が悪いので、マンズかソーズのどちらが伸びても、ピンズを1ターツ(3)(4)外したい。首尾良く三色目のある6ソをツモって(4)切り。カン四受けもありますね。
絶好の(5)を引いて下の14枚。
(3)を切れば2種類の三色に対応できるけど、2トイツ残しにならないのでややスピードが落ちます。「2ハンあれば米のメシ」ぼくは八を切ってしまいますが、正解かどうかは自信がありません。五切りでないのは、先にシャボ引きでも567になる、(2)(5)引きのほうが(8)引きより可能性が高いから。
ちなみに他の役が望めなければ三色を狙いますが、そのバランスは人それぞれだと思います。
« ベンジャミン・ボアーズさん | トップページ | 近代麻雀ホンイツ »
「 親方から」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ(2016.09.18)
- 三色よりテンパイ速度優先(2016.07.23)
- 近代麻雀のコラム税金1(2015.08.13)
- 近代麻雀の今週の私の記事は「降りは腕と辛抱」です。(2015.06.20)
- 近代麻雀SP発売中。(2015.03.28)
コメント