フォト

公式サイト

他のアカウント

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 水道橋店のゆかた祭り | トップページ | 近代麻雀より2 »

2008年8月18日 (月)

近代麻雀より1

9月15日発売の近代麻雀のぼくの記事「麻雀で食え」より。昔からダマテンにしたほうがいいと言われるパターンがある程度セオリー化されています。いくつか挙げますが、結論からいうと現代麻雀では徐々にその意味を失いつつあります。役アリ4枚待ちのゴーニ。

2008y08m17d_155910828

ツモれそうもない、ダマなら出やすい。ダマでもツモればマンガン、などが主な理由とされています。次のは役アリのマンガン、ツモってハネマン。

2008y08m17d_155902812

下図はチートイツのドラ待ち。ダマで ロクヨン、ツモならマンガン。リーチしてもロンで裏ドラが乗らなければマンガンしかない。1600増やすのにリーチ棒は損、などが理由です。

2008y08m17d_155855578

« 水道橋店のゆかた祭り | トップページ | 近代麻雀より2 »

親方から」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近代麻雀より1:

« 水道橋店のゆかた祭り | トップページ | 近代麻雀より2 »

最近のトラックバック