ホンイツとトイトイ
2役・トイトイの1シャンテン。最速は五切りですが、トイトイ確定プラスホンイツ目も残して(2)切りに。ホンイツ・トイトイ>ホンイツ>トイトイ、というワケですね。
« 近代麻雀より | トップページ | 三色のハズが…(近代麻雀) »
「 親方から」カテゴリの記事
- ブログ移転のお知らせ(2016.09.18)
- 三色よりテンパイ速度優先(2016.07.23)
- 近代麻雀のコラム税金1(2015.08.13)
- 近代麻雀の今週の私の記事は「降りは腕と辛抱」です。(2015.06.20)
- 近代麻雀SP発売中。(2015.03.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いつも楽しく見させてもらってます。
>ホンイツ・トイトイ>ホンイツ>トイトイ
ホンイツ・トイトイが一番は分かりますが
ホンイツとトイトイは逆じゃないでしょうか?
・1シャンテン(トイトイ)vs2シャンテン(ホンイツ)
・打点は一緒(赤引きはホンイツ・トイトイのため除外する)
・ホンイツは自力で萬子持ってくる必要があるのに
トイトイはポンで拾えるので自力でなくても可能性あり
・カンがあったときのカンドラの破壊力に若干の差がある。
(ほんのわずかにトイトイの方がハネマンになる可能性が高い)
自分はこう思うのですが、どうでしょうか?
あとホンイツの場合、五萬にくっつくのも3ピンにくっつくのも
1枚しか差がなく(西が役かどうかというのと場況は無視します)
1ピンや4ピン(一応5ピンも)引いたときには
チーテンもとれる(逆に萬子は自力ツモが必要)ので、
(この時点でトイトイかホンイツの二者択一になる)
五萬でいいんじゃないかと思います。
思いっきり弱者の意見な気がしますけど(笑)
投稿: HAL | 2008年4月28日 (月) 06時40分
HALさんコメントありがとうございます。五切りで(2)を引いた「並びシャボ」になれば最強ですよね。ぼくの場合(1)(4)ツモで、弱気なテンパイを取りそうなのでマンガン以上を狙ってみました。
投稿: 親方 | 2008年4月29日 (火) 21時24分